庭のシンボルツリーには虫の来ない木を選びませんか?

庭のシンボルツリーには虫の来ない木を選びませんか?

庭や外構に木を植えたいけれど、虫が集まるのが心配…。 そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 庭は家族が集う大切な空間ですから、虫が入り込まないよう気を付けたいものです。 実は、虫を寄せ付けにくい木を選ぶだけで、この問題は解決できるのです。 強い香りや特殊な成分を持つ木は、虫を遠ざける効果があるからです。 低木から高木まで、さまざまな種類の虫が寄りつきにくい木があるので、自分の庭に合わせて選ぶことができます。 しかも、虫を寄せ付けにくい木にはその他の魅力もあるのです。...

続きを読む
犬の安全を確保!外構でドッグランをつくりませんか?

犬の安全を確保!外構でドッグランをつくりませんか?

犬を飼っている家族の皆さん、愛犬と過ごす時間は家族にとって何物にも代えがたい大切な時間ですよね。 しかし、毎日散歩につれていったりするのは大変ですし、狭い家の中だけでは愛犬の運動不足が心配です。 そこで、お庭にドッグランを作ってみてはいかがでしょうか。 ドッグランとは、ペットフェンスで囲まれた一角に設けられたスペースのこと。 外国のように巨大じゃなくていいんです。 小さなスペースでもドッグランがあれば愛犬が走り回って思う存分遊べます。 また、排せつの場所としても便利です。...

続きを読む
外構でタイルは魅力なアイテム

外構でタイルは魅力なアイテム

外構とは、住宅の外側の空間を指し、アプローチ、駐車場、庭園などが含まれます。 外構は家の顔ともいえる重要な空間であり、その演出次第で印象が大きく変わってきます。 適切な外構デザインは、住まいの価値を高め、より快適な生活環境を実現してくれます。 近年、外構デザインにおいて注目を集めているのが「タイル」です。 タイルは耐久性と機能性に優れ、様々な色やデザインが揃っているため、個性的で美しい外構空間を作り上げることができます。 タイルを敷き詰めた外構は、落ち着いた雰囲気を醸し出し、ナチュラルな印象を与えてくれます。...

続きを読む
様々な用途に対応!人工芝の活用事例をご紹介

様々な用途に対応!人工芝の活用事例をご紹介

庭や屋上、ベランダにグリーンを取り入れたくてもなかなか手入れが大変・・・そう思っている方は多いのではないでしょうか。 しかし近年、本物の芝生に似た人工芝が注目を集めています。 人工芝ならば、面倒な芝刈りや水やりの必要がなく、いつでも手入れ不要の美しい緑を保つことができるのです。 さらに人工芝は、長期間に渡り紫外線に強く色あせる心配がありません。 雨に濡れても速攻で乾燥するため、カビや湿気の心配も少ないのが大きな魅力です。 一年中変わらぬ鮮やかな緑を楽しめるだけでなく、お好みの色味や質感を選ぶこともできます。...

続きを読む
外構の虫対策は可能?

外構の虫対策は可能?

今回は庭に虫が多い原因と、外構でできる工夫や自分でできる対策を紹介します。 虫が来ない庭造りで、快適に過ごす参考になれば嬉しいです!   庭に虫が多い原因 庭に虫が多いと、ガーデニングや外でのくつろぎが台無しになりますよね。 では、なぜ庭に虫が多くなるのでしょうか? 考えられる原因は以下の3つです。   ①湿気が多い 湿気が多いと、カビやカメムシなどの虫が繁殖しやすくなります。 特に雨の後や夏場は注意が必要です。湿気を減らすためには、水やりは朝早く行うことや、排水の良い土を使うことが大切です。  ...

続きを読む
外構の植栽をおしゃれにするための5つのポイント

外構の植栽をおしゃれにするための5つのポイント

外構の植栽は、家の印象を大きく左右する重要な要素です。 おしゃれな外構にしたいなら、植栽の選び方や配置方法にこだわりたいですよね。 そこで今回は、外構の植栽をおしゃれにするための5つのポイントをご紹介します。   Point【1】季節感を意識する 季節の移ろいを楽しめるように、 春は桜やチューリップ 夏はひまわりやアジサイ 秋は紅葉、 冬は雪景色 など、季節の花や木を植えましょう。 また、花や葉の色や形が変化する植物を組み合わせると、より季節感を演出できます。 出典:ガーデンプラス...

続きを読む
外構にロックガーデンはいかが?

外構にロックガーデンはいかが?

ロックガーデンとは、その名の通り岩を舗装材として使ったお庭のことで、岩の間に植栽を植え込みます。 岩自体にもインパクトがありますが、植栽でアクセントを入れることで高級感が出ます。   ロックガーデンの魅力 ロックガーデンの最大の魅力は、自然石の持つ温もりや力強さを感じさせてくれる事です。 石やレンガ、ブロック、岩などと花や木々と組み合わせることで、独特の繊細で芸術的だったり、アットホームな風景が演出されます。...

続きを読む
お家で使える草刈機をもっと知ろう

お家で使える草刈機をもっと知ろう

大きな庭でなくても草刈機があるとお手入れがかなり楽になります。 でも草刈機と言っても使った事のない人にとってはどれも同じに見えるし、違いが分からないものです。 今回はお庭で使う草刈機について説明していきます。   草刈機の選び方 まず草刈機は大きく分けて2つの種類があります。 ひとつは電気式、もうひとつはエンジン式です。 そこに、出力の大きさの違いや、歯の形状、ハンドルの形状の違うものなどに分かれていきます。...

続きを読む
マイホームのシンボルツリーにオリーブはいかが?

マイホームのシンボルツリーにオリーブはいかが?

マイホームは一生に一度の大きな買い物になります。 そのために可能な限り妥協せずに理想の家を建てたいと思うでしょう。 でも、分からない事ばかりだし、建築会社や設計事務所に任せっきりも少し心配。 そんなマイホーム初心者マークのあなたのために間違いだらけのあんな事、こんな事を詳しく解説していきます。 今回は「マイホームのシンボルツリーにオリーブはいかが?」についてお伝えします。 日本人の多くがオリーブといえばオリーブオイルのイメージしかないのではないでしょうか? 植物としてのオリーブを見たことが無い人も多いはずです。...

続きを読む
マイホームを初めて建てる人のための「お庭と犬」について

マイホームを初めて建てる人のための「お庭と犬」について

マイホームは一生に一度の大きな買い物になります。 そのために可能な限り妥協せずに理想の家を建てたいと思うでしょう。 でも、分からない事ばかりだし、建築会社や設計事務所に任せっきりも少し心配。 そんなマイホーム初心者マークのあなたのために間違いだらけのあんな事、こんな事を詳しく解説していきます。 今回は「マイホームを初めて建てる人のための犬と暮らすお庭について」についてお伝えします。 マイホームを建てる時に多くの人がお庭でペットを飼いたい!という夢をもちます。...

続きを読む
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

GURULI TERIOR

グルリテリア

〒562-0013 大阪府箕面市坊島1-3-39 1F
TEL 072-739-6090

平 日 10:00 – 19:00
土日祝 10:00 – 18:00
定休日 水曜日

 

【駐車場のご案内】
小倉山荘(和菓子店)北側の東隣の敷地
5番・6番が当店専用駐車場となっておりますので
そちらをご利用下さい。

運営:有限会社S.I.K.(エスアイケイ)