外構工事で後から税金がかかる事ってあるの?

2023年04月24日 | 外構お役立ち情報

マイホームは一生に一度の大きな買い物になります。

そのために可能な限り妥協せずに理想の家を建てたいと思うでしょう。

でも、分からない事ばかりだし、建築会社や設計事務所に任せっきりも少し心配。

そんなマイホーム初心者マークのあなたのために間違いだらけのあんな事、こんな事を詳しく解説していきます。

今回は「外構工事で後から税金がかかる事ってあるの?」についてお伝えします。

 

そもそも固定資産税とは?

固定資産税とは、一戸建て住宅などの建物や、その建物が建っている土地をはじめ、駐車場、田畑などの土地にかかる税金のことです。

基本的には建物や土地の所有者に対して発生します。

住居などの建物の税金は、固定資産税評価額に基づいて計算されることになります。

国土交通省が定める土地や家屋の時価に対して大体70%の割合でつけられる基準になるのですが、それらは各市町村の固定資産課税台帳に登録されています。

市町村に対して税率は若干前後することがありますが、基本的にはその台帳の価格を基準として1.4%の税率を課税しています。

基本として固定資産税は一戸建て住宅などの建物や、その建物が建っている土地をはじめ、駐車場、田畑などの土地に掛かってくる税金です。

 

固定資産税がかかる外構

固定資産税が確定するのは、建物が完成し、役所の調査が完了したタイミングです。

対象は建物登記がされている建物(一戸建て住宅や屋根があるもの)、家にくっついて機能するものです。

建物や屋根があるというものでも「固定資産税」が課税される要件は以下の3点です。

  • 三方向以上を壁に囲まれている
  • 屋根がある
  • 基礎が地面に固定されている

ですから例えばカーポートなどで壁が三方向以上無い場合は固定資産税はかかりません。

「固定資産税」の対象になる具体例です。

  • キッチン
  • 洗面台
  • ビルトインエアコン
  • ガレージ
  • 物置

ちなみに後付けのエアコンや照明・家具・家電は含まれません。「固定資産税」の基準をすべて満たすもののみ課税されます。

ちなみに外構工事で要望の多いカーポート・車庫ですが、固定資産税がかかるものもあります。

具体的にはシャッター付きの車庫は固定資産税がかかります。

これはシャッターがあるという事は三方向以上に壁がある事や基礎工事が必要である事から固定資産税の対象になります。

また、2台や3台駐車可能なカーポートでも三方向に壁がなければ基本的には固定資産税の対象になりません。

しかしながら、自治体によっては、屋根しかないカーポートであっても固定資産税の対象とするというところがあるようです。

しっかりと事前に自治体の関係部署に問い合わせなどして確認をしておくと後々のトラブルを防げます。

 

固定資産税がかからない外構

時々、「外構は調査前にやると高く、調査後にやると安くなる」という話を聞きます。しかし、ほとんどの場合はあまり関係ありません。

先述したようにカーポートは

  • 三方向以上を壁に囲まれている
  • 屋根がある
  • 基礎が地面に固定されている

という要件を満たしていないので固定資産税がかかりません。

他に

  • ウッドデッキ
  • カーポート
  • 土間コンクリート
  • 門扉、門
  • ブロック塀、フェンス
  • 庭木
  • 郵便ポスト
  • アプローチ
  • オーニング
  • テラス
  • 濡れ縁、縁側

は固定資産税の対象ではありません。

しかし、周囲を壁で囲うタイプのカーポートは「固定資産税」の対象となる可能性があるので注意が必要です。

 

外構で固定資産税がかかるとしたらいくら位?

実際に外構に固定資産税がかかるとしたらいくら位かかるのか?興味のある人は多いと思います。

外構の周囲をガラスで囲ったサンルームタイプのウッドデッキは外気分断性があるので固定資産税の対象となる可能性があります。

今回はそのサンルームタイプのウッドデッキで考えてみたいと思います。

実際の調査では、仕上げ材を拾い上げて算定しますが、固定資産税の担当職員でないとなかなか判定の詳細はわかりません。

固定資産税の概算としてよく用いられるのが実際の工事費の50%を固定資産税評価額とみなす方法です。

たとえば工事費が20万円かかったとして、ここでは、その50%である10万円を固定資産税評価額と仮定して試算してみましょう。

10万円×1.4%=1,400円

いかがでしょうか?思いの外、高い金額ではない事に気づくはずです。

ですから、変に固定資産税を心配して理想のマイホームやエクステリアを諦める事はないのです。

 

まとめ

たしかに、マイホーム建築の後に作った方が固定資産税が下がるアイテムはあります。

しかし、それはあまり多くないですし、後々に本来登記すべき事項をしないと法律違反になる事もあります。

変な噂や上辺の情報に騙されないように外構に関しても早めに専門家に相談する事をおすすめします。

GURULI TERIOR(グルリテリア)ではお家の周りを囲むすべての理想や夢を私たちがお客様と共にかなえます。

形ある「モノ」をお届けするだけでなく職人やデザイナーの「ヒト」のひと手間を添えることでお家のまわりだけでなくお客様の暮らしまでも「ぐるり」と豊かにしたいそれがグルリテリアのお届けするエクステリアです。

ぜひ、お気軽にご質問や見積もりなどお声かけ下さい。

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

GURULI TERIOR

グルリテリア

〒562-0013 大阪府箕面市坊島1-3-39 1F
TEL 072-739-6090

平 日 10:00 – 19:00
土日祝 10:00 – 18:00
定休日 水曜日

 

【駐車場のご案内】
小倉山荘(和菓子店)北側の東隣の敷地
5番・6番が当店専用駐車場となっておりますので
そちらをご利用下さい。

運営:有限会社S.I.K.(エスアイケイ)