施工例
大手住宅メーカーのパートナーとして活躍してきた
その実績がお客様の信頼を保証します
施工例
大手住宅メーカーのパートナーとして活躍してきた
その実績がお客様の信頼を保証します
樹脂製のウッドデッキ。
木製と違い雨風に強く、それでいて見劣りしない色味を腕自慢の職人による施工が引き立てます。
白を基調としたお庭が天然芝や植栽で彩られ、明るい中にも落ち着きがあり、モダンなデザインでお客様の生活を豊かに彩ります。
高級感のあるテラス屋根エリアが目を引くデザイナーズパーツの様々な組合せ。
複雑な形状の施工も安心してお任せください。
複雑な形状の施工も安心してお任せください。
アメリカンストリートな雰囲気を醸すPCフェンスの菱形は出来合いのものではなく、職人が現場で編み込んでいく繊細なフェンスですが、グルリテリアでは完璧に仕上げます。
乱形石、インターロッキング、天然芝など、様々なエレメントを組合せ、中央のパーゴラ屋根を伴ったタイルデッキを中心に、様々な表情のある贅沢なお庭になりました。
お勝手口からアクセスできる裏手のお庭を、ご家族の語らいのスペースにリニューアルすべく、タイルデッキの新設と人工芝の敷設などを施し、新しい「おうちじかん」をお愉しみ頂けるように致しました。
植栽は生活を豊かにしてくれるアイテムの一つです。季節ごとに様々な味わいがあり四季を感じることの出来る貴重なスペースです。私どもの植栽チームが、お客様のご要望を伺いながら、最適最良の植栽プランを練り上げます。
EXTERIOR DIARY
デスク担当の日々雑感
本物の「あたたかな炎」のある暮らしを手軽に実現しませんか?
現代の家族が抱える課題の一つ・・・。 それは、同じ空間で過ごしていながら、心を合わせて過ごす時間が思いのほか少ないということかもしれません。...
初心者でも理解しやすい物置のメリットとデメリット
マイホームは一生に一度の大きな買い物になります。 そのために可能な限り妥協せずに理想の家を建てたいと思うでしょう。 でも、分からない事ばかりだし、建築会社や設計事務所に任せっきりも少し心配。...
外構をDIYでするのとプロに任せる違いは何?
外構の一部をDIYで行うことは可能ですが、規模や難易度によってはプロに依頼した方が賢明な選択となる場合があります。 DIYで可能な比較的簡単な外構作業例: 植栽 低木や花壇の植え付け...